QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

  

Posted by at

2009年03月31日

春の新作もちらほら

年度末最後の日となりましたが、モール内にも春に向けての新しい商品が
目に付くようになってきましたので、ちょっと紹介



紳士服のLa yakitoさん。モール内では通称「焼鳥屋」で通ってますが、
新作並んでますね。。。そういえば、服もまた買ってからしばらくたってしまったしと言う事で



着てみました。。まぁそれなりにって所でしょうが・・・
これてしばらく店内ブラブラしてますと、「森さん服装新しくなったね」なんて皆に言われまして
今そこの焼鳥屋で買って来た所だよ。。なんて話てましたが、なかなかデザインも良いですね




Rovin Styleさんも、着物スタイルと言うシャープナーが並んでいました。。
そういえば、こないだ家のバーテンダーもこんな格好してたけど、ここから買ったのかな。。

着物も春は又色々着る機会もありますので、丁度良いかもしれませんね。

SSは撮影してませんが、poporu cafeもなにやら商品入替えしてた模様ですので
後日又紹介して行きたいと思います。



北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21  


Posted by 森の住人 at 12:36Comments(0)北狐モール

2009年03月30日

ZYNGOマルチ設置しました

あまり気が進まなかったのですが、常連さんからの要望が強くて
ZYNGOマルチを設置しました。今の所は特別開催日とかは決めないで
BBarに人集まってる時でもやろうかーと言う事になってまして

BBBarに人が入りきらない場合はDEALハウスへ移動して開催と言う事で
BB二ケ所へ設置しました。

ZYNGOマルチも基本的には普通のZYNGOと同じですが、緑ピエロと青ピエロで
ジョーカーとして使う事ができます。ジョーカーとして使用しますとランキング上位の
人へデビルポイントとしてランダムですが付与する事ができます。

それで上位の方がデビルを引きますと、貯まったデビルポイント分得点がマイナスになる
と言う仕組みで、普通のZYNGOのデビルは最高50%減点ですが、マルチの場合は
デビルポイントが減点%の対象にもなりますので、上位の人を引き釣り落としたい場合は
ジョーカーとして使用するのも有効となります。






北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21  


Posted by 森の住人 at 17:36Comments(0)ZYNGOの遊び方

2009年03月29日

ZYNGOの遊び方

ZYNGOの遊び方をまだご存知で無い人がいるようです。遊び方についてはあちこちで記事みかけるのですが、
いざ何処?と聞かれた時に何処だっけ?て感じで簡単ですが、ここに書いておきます
最近のVer4.02で説明してますが、基本的にはどのバージョンでも遊び方は一緒です



①プレイ料金
ここに表示されてる金額が一回のゲームにかかる費用です。ゲーム機を右クリックして支払で
ゲームスタートとなります。フリープレーの台もありますが、フリープレーの台でもL$1支払必要
があります。プレイ開始後L$1は戻ってくる仕組みになっています。

②POT(ポット)
ここにはPOTの%が表示されます。例えば10%と表示されていて、一回のプレイ料金がL$10としますと
誰かがL$10支払ってプレイしますと、L$10の10%のL$1が賞金へ加算されると言う仕組みになっています。

③賞金
ここに賞金得点以上スコアを出した人が獲得できる賞金が表示されます。

④賞金獲得スコア
ここに表示されている得点以上スコアを出す事ができると、賞金が貰えます。
これは台によって設定がマチマチです

⑤カード又はパネル
BINGOゲームのカードの部分と思って下さい。毎回プレイごとに、ランダムで変わります
このカード部分の数字を消して行きスコアを獲得します。

*AUTOPLAYを設定してる場合は、自動的に出てきた数字がカードにあれば消して行きます。
青ピエロと緑ピエロのみ手動で消します。

⑥スロットル
BINGOゲームのガラガラとボールを出す部分にあたります。
ここに出てきた数字がカードの中にあればカードの同じ数字をクリックして消して行きます。
一定時間経過するか、このスロットル部分をクリックすると次のラウンドへ進みます。

*AUTOPLAYを設定してる方は自動的に次のラウンドへ進みます。

⑦スコア
現在自分が獲得してるスコアがここへ表示されます

⑧ラウンド
スロットルに出てくる回数ですが1回で1ラウンドで20ラウンドまで
あります。ここには、今何ラウンド目なのかが表示されます



緑で囲んでる部分をクリックするとAUTOPLAYが設定できます。この機能はVer3.01から有りますが。
台によって任意設定ですので、AUTOPLAY設定してない場合は機能しません。
又Ver3.01・3.02・3.03では、プレイする度に設定が必要でしたがVer4.02では、一度設定すると
同じ台でプレイする場合は、設定を手動で切り替えるまでは、ずっと同じ設定です。

カード又はパネル部分のバックがオレンジになってる数字を全部消すと
ボーナス得点となります。

緑ピエロが出ますと、パネル内のどの数字でも消す事ができます。
バックがオレンジの数字で潰れてない数字があれば消しておくと良いかもしれません。



青ピエロは、出た列の縦列の数字どれでも消す事ができます。
この列でバックがオレンジの数字が残ってれば、それを消すのが良いかもしれません



カードの中へ天使マークはボーナス得点です。
この天使マークはスロットル部分へも出てきます。スロットル部分へ出ますと点滅してます。

天使かデビルで天使ですとボーナス得点。デビルですとランダムで減点です。天国か地獄かってやつですね。



ダイヤマークも出てきます。これもボーナス得点です。スロットル部分へも出てきます。

ZYNGOには2種類ゲームがありまして、今はWYLD!と言うゲームが一般的で
このWYLD!限定で2xが出ます。これが出てから獲得得点が倍になります。

WYLD!でなくてZYNGOとスロットル部分へ表示されているゲームには登場しません。

この他得点となるのは

縦列消した時、横列消した時、斜め列を消した時、
カードの数字を全部消した時(全部消えても20ラウンドまでゲームは続きます。)

始めてゲームされる方は、フリープレーと言う台があります。当モールでも2台設置してますので
慣れるまではフリープレーでゲームをする事をお勧めします

北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21  


Posted by 森の住人 at 15:19Comments(0)ZYNGOの遊び方

2009年03月25日

サーバー移転完了



本日18時頃からサーバー移転の為、ベンダー停止しておりましたが、
作業完了しまして試験も良好で、現在全て正常に動いてします。


北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21  


Posted by 森の住人 at 21:19Comments(0)森の住人SHOP本店

2009年03月25日

通信サーバー移設の為不安定になります



ベンダー通信サーバー移設の為、当店のベンダー本店及び各支店、各モール及びSLT SLITEM SLX と不安定となります。
21時頃をめどに全面復旧を予定してますが、何かと不便かけますがご了承ください。

尚当店以外のモール内のベンダーは全て正常です  


Posted by 森の住人 at 18:42Comments(0)森の住人SHOP本店

2009年03月22日

桜が満開



北狐モールも桜満開です。RLではとても桜所ではありませんが、
桜を眺めに是非お立ち寄り下さい。。

最近は当モール内でもヨットファンでヨットレースが行われてる風景も良く目にするように
なってきました。基本的には誰でも自由にレース開催してみたりとできるようになっています。
ヨットもこのヨット買わないとダメと言う事もなく、手持ちのヨットがあれば、それで是非参加して
みてください。。男女性別も問いません。。

参加希望の方は遊んでる人たちに声かけてみて下さい。又声かけられましたら気軽に入れてあげて
下さい。レース以外にも知り合い数名とクルージングへでかけたり等とヨットファンも結構多いもんだなと
思っています










ちなみに現在グループ員数が1600人越えてまして、レースを通知でしますと大バニックとなりそうで
不可能だと思いますので、とりあえず誰かいればって感じでやってます。
昨日もフォトコンテストの通知を出しますと、TPできない等状況になりまして。。40人しかSIM入れません
ので、ご了承下さい

北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21  


Posted by 森の住人 at 17:29Comments(0)北狐モール

2009年03月20日

フォトコンテスト終了



もう何回目なのか覚えてないフォトコンテストですが、本日100票獲得1番のりのzoolove さんが
確定しまして賞金授与致しました。おめでどうございます。

次回のフォトコンテストは。。明日がもう土曜日ですので日本時間土曜日午前0時、
次のコンテストスタートします。


北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21  


Posted by 森の住人 at 13:37Comments(0)北狐モール

2009年03月19日

ZYNGOテナントさん紹介


ここの所のZYNGO熱の影響か。テナントさんもあっと言う間に全部埋まってしまいました。
海外の人が多いですが、紹介します。



この2台はZYNGO Ver3.03ですね。このバージョンでこの設定はねらい目の台かと思います。
3.03は3.01の後に出たバージョンなんですが、高得点出安い為人気が今一、他のZYNGO屋さんでも
狙われるのは3.03でした。。



左の台は先日紹介した台ですが、最初は4.0を置いてったのですが、結構やっぱりやられたんでしょうか
Ver3.03に変わってました。それにしてもVer3.03ですからね・・・ねらい目と思います

右側の台は、もう当MALLの常連のオランダのDONちゃんの台ですが、彼もまたゲーム屋でして、さすがに設定も手堅い。。
Ver3.01ですから渋めですが、まぁ決して狙えないスコアでは無いですね。。出ると大きい



もう一台ありますが、こちらもVer3.01

右側のは唯一日本人の小鉄さんの台ですが、Ver3.03で高めの設定してたがVer3.03ですからね。。
消極的でしたVer4.02のUPDATEも、ようやくする気になったみたいで今は休止中ですがVer4.02で
また再スタートと近日なります。

Ver4.02はVer4.0では支払うといきなりAUTOPLAYモードに入ってたのですが、やはりマニュアルプレイも
好きだって人がいたのか、プレィヤーで選択できるようになったのがVer4.02です


北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21  


Posted by 森の住人 at 19:16Comments(0)北狐モール

2009年03月19日

ZYNGO Ver4.02へ



今回のZYNGO VerUPはさすがに懲りました。。やっと4.0になったかと思うと
4.01になりUPDATE受付中止、このUP受けないと今後のUPDATEの権利が無くなるとかで
さらに大騒ぎとなりまして、昨日もまたもやVer4.02へ。。これでUP終わってくれるかな。。

ようやくVer4.0からのUPは今まで通りZYNGO島へ行って必要なスクリプト数を言えば
後で送られてくる仕組みになりまして。とりあえずフリー台含めて全ての台Ver4.02へUP完了しています。

尚、今朝の日本時間の3時近くにVer4.02になりZYNGO島で大騒ぎになってる模様です。。




北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21  


Posted by 森の住人 at 10:37Comments(0)北狐モール

2009年03月17日

ZYNGO新テナントさん紹介

ここの所ZYNGOのUPDATEの話題で、DEALマルチの話題は何処へ行ったやら?
と言う訳で、新しくテナントさんが入りました。Ver4.0を持って来ての参戦ですが
しても良心的な設定で紹介してしまても良いのだろうか?



きっとVer4.0の高得点で安いのに気づいてないかもしれませんが、よろしくです。

当モールのフリープレーZYNGOもUPDATEする事にしまして、現在準備中となっています
明日夜には稼動できるかと思います


北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21  


Posted by 森の住人 at 00:02Comments(0)北狐モール

2009年03月15日

ZYNGO Ver4.0になりました



ZYNGOはVer4.0にUPDATEされました。当店でもフリープレィー及びテナントさん以外のマシンは
Ver4.0になりました。UPDATE中にも、次々と外人さんが遊びに来てくれまして、作業が停滞気味
でしたが、完了しています。

新しいZYNGOは支払いしますと、いきなりAUTOPLAYになります。
かなり高速で高得点も出しやすくなりました。
滅多に8万点以上なんて出ないのですが、連発するようになりまして
賞金圏内のスコアを上げさせてもらいました

新しいZYNGOで楽しんでください


北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21  


Posted by 森の住人 at 11:52Comments(0)北狐モール

2009年03月15日

ZYNGO Ver4UPの為現在停止してます


ZYNGOは現在Ver4へのUPDATE作業中の為停止しています。
UP完了後稼動しましたら再度ご案内致します





北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21  


Posted by 森の住人 at 09:24Comments(0)北狐モール

2009年03月14日

週末はBINGO大会


Barには現在2種類のBINGOが設置されていまして、日本時間の0時から始まる
定時BINGOの他任意の時間で始められる臨時BINGOがあります。

毎週土曜日と日曜日は定時BINGOが終了後、臨時BINGOを開催しています。
ルールは設置されてる募金箱に募金があった場合、募金箱から賞金を
募金箱に募金が無かった場合、参加者一人L$10出資、集まったL$で
賞金を決めて開催と言うパターンになってます。

今日見ると募金箱にはL$110が(募金はいつでも募集中です )
今夜も熱い戦いが行われそうです。
BINGOカードは、定時BINGOの物とはタイプが違いますので、
バーテンダーのミラちゃんの方へ臨時用頂戴と言ってくれれば
差し上げます。



北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21  


Posted by 森の住人 at 08:06Comments(0)北狐モール

2009年03月13日

Dogma Jetpackラッキーレターに登場


Dogma Jetpackラッキーレターに登場に登場しました。


懐かしいーと思う方もいるでしょうが。。
どういう物かは、装備して普通に飛ぶとわかります。




北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21  


Posted by 森の住人 at 21:13Comments(0)北狐モール

2009年03月13日

ホワイトデースペシャル


ホワイトデースペシャルと言う程でもありませんが、ホワイトデーはどうも
日本だけの風習のようです。お返し用に作ったキャンディーサーバーですが
本日から3月22日日曜日まで、当店のUNラッキーチェアー及びワンダーチェアーへ
入れてしまいます。




是非GETしてください。。




北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21  


Posted by 森の住人 at 08:56Comments(0)北狐モール

2009年03月12日

店内飛行禁止にしました



最近とても苦情が多いのが、商品選んでいて頭の上をブンブン飛び回られると
選ぶ気力も無くなる、ゲームも集中してできないと言う苦情が一番多く
テナントさんの高所での作業用に飛行禁止には、していませんでしたが、
あまりにも苦情が多くなってきましたので、飛行禁止にする事にしました。

高所で作業する場合連絡頂ければ一時的に解除致します。

あと、DEALやZYNGOプレー中の人へいきなりフレンド登録を要請して、断っても承諾するまで
繰り返すと言う人もいまして、残念ながら日本人でした。。
この場合も調査して事実確認されますとエリアBAN等の措置取らせてもらってますので
何卒ご了承下さい

もし、まだこのような被害に合われてる方おりましたら、とりあえず相手をミュートして下さい。
BANにするよ程度は言って貰って構いませんので、お手数ですが
相手の名前をmorinojyunin McDonnellまでIM頂ければ、調査してから対処したいと思います

北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21  


Posted by 森の住人 at 11:32Comments(0)北狐モール

2009年03月04日

レンタルハウス空室情報



レンタルハウスH区画空室となりました。 L$500/week 300prims 初期費用はありません
土地音楽設定可(専用ラジオ付)、You Tubeチューナーも標準装備
スカイボックスも完備しています。

12sim以上にまたがる海へ出る水路もありますので、セーリング等も楽しめます。
30prims以内であればヨットをmallのハーバー内へ一隻のみ無料で停泊できます



負荷の高いスクリプトやパーティクル、プリムセーバーの使用は禁止です。
居住者募集中はパブリックアクセスで自由に誰でも区画へ入り見学ができますが
レンタル開始後はレンタルハウス専用のグループ員のみ建物へ入る事ができます。

お申し込みは料金箱へ料金支払い後、24時間以内にグループ加入を致します。
森の住人SHOP本店・新宿店・情熱店へ設置してますレンタルハウスベンダーからも詳細ノートや料金の支払いも
できます。日本時間の21時頃まで扉の鍵を開けておきますので、自由に中も見学できます
時間外であれば、IM頂ければ扉の鍵を開けておきます。


入居者決まりました  


Posted by 森の住人 at 07:28Comments(0)不動産