
2009年02月26日
Trvitown通信
バレンタインデーも終わりまして、ホワイトデーも近づいています。最近は4月14日まであるそうですが
モール内にもホワイトデー関連商品もチラホラと見かけるようになってきました。

poporucafeにラッキーレターが設置されていました。3月14日まで限定との事で、チェアーですが
欲しい方は是非狙ってください。

こちらは、La yakitoさん オーストラリアのメルボルンの方のお店で、全品トランスOKの商品で
個人的にも、好みのデザインの紳士服が豊富な感じがします。

先日モール内にBarがOPENしました。こちらにはチャットキャンプとBINGOキャンプが設置されています。
週末にはバーテンダーのお姉さんが居る予定になってます。チップジャー等も設置してますが、
チップ目的の店では無くたまり場的Barと言う事で、No-チップでOKですので気楽にご利用下さい。

Barへ設置しましたBINGOキャンプですが、当初一日2回でしたが、時間的に2回はきついなーって人も
多く、日本時間の午前0時からL$10 40球以内にBINGOされた方2名 一日1回のみと変更になっています。

当モールにもヨットレースゲートが設置されています。
レース日時は特別無くてBarで誰か居ればレースが始まると言った感じでFizzのFUNモードから気楽に
楽しんでいます。
本格的にレースを楽しみたくなればUSS等デビューされる方も増えてくるかな?
レースゲートも誰でも自由に動かせるようになってますので、詳細は森の住人まで
北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21
モール内にもホワイトデー関連商品もチラホラと見かけるようになってきました。
poporucafeにラッキーレターが設置されていました。3月14日まで限定との事で、チェアーですが
欲しい方は是非狙ってください。
こちらは、La yakitoさん オーストラリアのメルボルンの方のお店で、全品トランスOKの商品で
個人的にも、好みのデザインの紳士服が豊富な感じがします。
先日モール内にBarがOPENしました。こちらにはチャットキャンプとBINGOキャンプが設置されています。
週末にはバーテンダーのお姉さんが居る予定になってます。チップジャー等も設置してますが、
チップ目的の店では無くたまり場的Barと言う事で、No-チップでOKですので気楽にご利用下さい。
Barへ設置しましたBINGOキャンプですが、当初一日2回でしたが、時間的に2回はきついなーって人も
多く、日本時間の午前0時からL$10 40球以内にBINGOされた方2名 一日1回のみと変更になっています。
当モールにもヨットレースゲートが設置されています。
レース日時は特別無くてBarで誰か居ればレースが始まると言った感じでFizzのFUNモードから気楽に
楽しんでいます。
本格的にレースを楽しみたくなればUSS等デビューされる方も増えてくるかな?
レースゲートも誰でも自由に動かせるようになってますので、詳細は森の住人まで
北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21
2009年02月22日
BINGOキャンプ登場
毎日、日本時間の21時30分と0:30分の2回ビンゴがモール内Barにて始まります。
賞金は先着2名へL$5
ゲームは自動に始まりますので、ゲーム開始前にボードをクリックして
カードをGETして装着して下さい。

北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21
賞金は先着2名へL$5
ゲームは自動に始まりますので、ゲーム開始前にボードをクリックして
カードをGETして装着して下さい。

北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21
2009年02月21日
ラッキーレターに灯台登場
当モールでも使用してます灯台がラッキーレターで登場しました。確立はラッキーレター2枚のみ
他にもヨット、女性用ヘアー、イカダとありますので、是非狙ってみてください
北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21
2009年02月17日
FIERCE DESIGNS
イギリスのFIERCE DESIGNSさん、出店されました。セクシーファッション中心のお店です。
◇現在モール空きブースはL$180/week 40prims 1区画のみとなっています。
北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21
2009年02月14日
店舗周辺の水域MAP
店舗周辺の水域マップです。立入禁止区画は沿岸のみ調査してます。高度80mで回避できますので
航空機等は該当区域は高度を注意して下さい。また水域の一部で無人船の運航区域もあり
スピード出して航海してますと突然視界に飛び込んで来て、見てると結構ぶつかってますので
注意してください。
航空機等は該当区域は高度を注意して下さい。また水域の一部で無人船の運航区域もあり
スピード出して航海してますと突然視界に飛び込んで来て、見てると結構ぶつかってますので
注意してください。

2009年02月12日
ヨットまたはボート停泊レンタルスペース開始

ヨットやボートをずっと停泊してたい方へ、レンタルスペース開始しました。
住んでる所は別にあるけど、広いメインランドを航海したいって方には最適です。
レンタル利用にはグループ加入が必要になります。店内に設置されていますグループJOIN看板から
グループ加入後、料金BOXへ支払いしますとレンタル開始となります。
停泊中はエンジンやモーターは止めた状態でお願いします。
L$120/week 30prims 4ケ所
(レンタルハウス利用の方は一隻のみ無料、ウォーターフロントのレンタルハウスは各自にスペースありますの含まれません)
一時停泊、及び来店用の船については無料です
北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21
2009年02月11日
LMCVer2.5へ

ラッキーマネーチェアーがVer2.5へUPになりました。
頭文字どれでも良い?が追加された模様で、エフエクトも若干変更された模様です
7seasサーバー及びベンダーもVer3.1へUPDATEされ
新しいサーバーとベンダー設置済みです。
北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21
2009年02月06日
レンタル情報
レンタル情報です。

出店ブース L$180/week 40prims 1ブース空きあり
congameが、今のブースより広いブースへ移転希望の為移転後同じ広さのブース空き予定あります。
レンタルワゴン L$5/week 1prims BOXベンダー専用
残り3ケ所

ZYNGOレンタルスペース ZYNGO Ver3.01以降
L$50/week 13prims 5台分

レンタルハウスの方は現在満室となっております。
第6回フォトコンテストも絶賛開催中です

北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21
出店ブース L$180/week 40prims 1ブース空きあり
congameが、今のブースより広いブースへ移転希望の為移転後同じ広さのブース空き予定あります。
レンタルワゴン L$5/week 1prims BOXベンダー専用
残り3ケ所
ZYNGOレンタルスペース ZYNGO Ver3.01以降
L$50/week 13prims 5台分
レンタルハウスの方は現在満室となっております。
第6回フォトコンテストも絶賛開催中です
北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21
2009年02月03日
DEAL GIFTにヘアー追加
DEALコンテスト毎日熱い戦いが行われております。
賞金とは別にある得点以上達成しますとGIFTが贈られるようになり、HUDでDEALを楽しむ事ができる
DEAL HUD等とありましたが、今回は女性用ヘアーを追加しました。

GIFTスコアーは今まで6万点以上に設定してましたが、5万点へ引き下げてみましたので
達成しますと、どれかがランダムで貰えます。
ZYNGOコンテストも今までZYNGOコンテストマシン限定にしてましたが、
L$10以上payマシン全てZYNGOコンテストへ参加となりました。(テナントマシンは除く)
ZYNGOで獲得した賞金のほかに、ZYNGOコンテスト賞金が貰える可能性が出てきました。
ZYNGOで賞金獲得できなくても、コンテストボードに名前が残れば賞金が貰える可能性もあります。
コンテストボードはPayout 1dayから1週間単位へ変更となりました。
北狐モールへはこちら
http://slurl.com/secondlife/Travitown/82/110/21
2009年02月01日
jonetsu店OPEN

情熱SIMの方へ支店を出してみました。Matureエリアと言う事で、こちらは当店全商品
販売します。こちらからも北狐モールのレンタルブースとレンタルハウスの空室情報の
ベンダー設置してますので、本店・新宿店同様、こちらからも利用できます。
こちらもアポロンQさんに協力してもらい、アポロン製品ベンダーも設置してあります
jonetsu店はこちら
http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/66/51/21